*今日のハーブティー*

enisi

2011年09月09日 09:41



2週間海に入っていない=ノー運動
季節の変わり目ともあいまって猛烈に体がダル重~~~
日頃からシッカリと食も運動もちゃんとしてればいいんですけどね・・
ガタが出てからでないと動けないこの性格なんとかしたい

本当はリンパトレナージュで滞ってるものを流しちゃうのが一番手っ取り早いのですがとりあえずハーブティー&デトックス風呂で様子みてみる~♪(ダメな時にはCHOKI-CHOKIさんでリンパトレナージュやってもらお~~~)
リンパトレナージュお高いけど、自分のご褒美にはもってこい!
私は単なるマッサージなどよりもリンパトレナージュがあってるみたいでこれやると本当に体がラクというか調子よくなります
まだお試しされたことのない方はぜひお試しを~~~


*今日のチョイス*
カモミール・ミントは胃腸の調子がいつもよくない私には不可欠
夏はミント多めでスッキリ系が多いですが今回は消炎・沈静・リラックス効果も狙ってカモミール多め
(カモミール多いと甘い香りで飲みやすくなるしね♪)
とにかく血を浄化流したいのでネトル
体調不良だからかin気味なのでセントジョワートも♪
運動不足で生活習慣病が気になるからマルベリー
精神疲労と肉体疲労に飲む野菜のマテ
おまけでビタミン補給にハイビスカスとローズヒップ


ハイ。今回も欲張ってたくさん入れてみました

精油もハーブも薬ではありません
「期待をこめて」程度で思っていないと

「これが効くと聞いたのに使ってても効かない!」

なんてことにもなりかねません
ただ、成分的にはいろいろな効能の期待が持てる成分が含まれています
ほとんど即効性はありません
なので、精油やハーブは日々の生活の中に取り入れていきたい物だと思うのです

私はサプリメントや薬ではなく精油やハーブなどで不快な症状を軽減できたらと思っています
その中で実感できたものは皆さんにお勧めしていきたいと思っています!


胃腸痛にはミントティー(これで私は胃薬やめれました)
軽い火傷にはラベンダー精油(これ本当に治りが早いです!水ぶくれになりませんでした)

この二つは私が身を持って実感したものです♪
人それぞれ違いはあると思いますので私の感想です



さてさて今回のお味はハーブティー慣れしている私は大丈夫だけど、慣れてないと草っぽいって言われちゃうかも^^;


美味しいハーブティーのブレンドは難しいあるよ
甘みをプラスすると飲みやすくなる物が多いと思います

ハーブティーにハーブコーディアルを少し入れるととっても美味しいですよ~~~


デトックス風呂は薬日本堂さんの「理気理血の湯」♪(これお勧めです!)
通常のデトックスはヒマラヤ岩塩
尋常じゃない時は漢方湯
としている私です^^;
(40年も動いてればガタくるわよね~~~。笑)





ポチッとしてくださると励みになります♪↓

にほんブログ村
関連記事