*ゆずの香りに癒される〜*
国造柚子祭りにて無農薬ゆずを大量ゲット♪
なんでも江戸時代から栽培しているのだとか
この柚子ちょっと感激ものでした!
香りといい、汁の多さといい、今までこんな柚子に出会ったことなかった!
無農薬だから見た目は悪いけど
タダニシキとキトウという二品種があり、香りが強く料理人にも評判なのがタダニシキだそうで(ピンポン玉位の小粒)偶然買ってたのがタダニシキ♪ナイス私!(*^ω^*)
このままでもほのかにいい香りなのですが、ゆず風呂にすべく、楊枝でプスプス穴をあけると”ゆず汁プッシャーーーー”とともに香りが広がりました♡
実はゆずの香りは好きでも食べるのは苦手な私(^^;
年をとってきて食べれるようにはなったものの、未だに「美味しい〜♡」とは言えないのが寂しい、、、
あまりのいい香りに衝動買いした柚子スラブ
さっそくお風呂でカカトやヒザなどに使ってみたらイイ感じ〜♡
今までスクラブにはオイル入れたことなかったのですが、今後はオイル必須!!ですw
洗い上がりのシットリ〜♡が必要なお年頃ですしw
タップリ柚子を堪能して柚子好きになれますよーに♪
関連記事