2011年11月11日
*オトナ乙女コサージュ*
日曜日のお天気ど~~~か


大輪ピンク系のコサージュ

お色はアンティークっぽい落ち着いた感じぃ

(ってまた色とび気味だからアンティーク感が伝わらないのかも・・

いくつになってもオトメの心は持っていたい~~~(忘れつつある恥じらいも^^;)
上品ピンクのコサージュは気分をアゲアゲにしたい時にもピッタリ

先日 仕入先の店内で「赤毛のアン」の世界から飛び出てきたような感じのマダムに会いました

帽子から靴まで全てがアン

最初はさすが大阪!個性的な飛んでるマダムがいるもんだと思っていました

「あなたは何を作られているの?私はこんなブローチを作ってるんですのよ」(マダムです。お言葉遣いがとてもお上品です


(そう。私ってよく知らない方に話しかけられます。笑。)
『今日のお洋服にもとっても似合ってますねぇ♪アンがお好きなのですか?』
「分かってくださる~~~


「あ~素敵ですね~~~♪そういうの憧れます♪私はお花のコサージュを作ってるんですよ~」と見せたら
「まぁ~~~素敵



お時間があったらお茶でもお誘いしたい所でしたが残念ながら仕入れ日はランチもとる時間なく歩き回る私・・

このマダムの気分によって変える服のレパートリーがどの位あるのかは不明ですが、なんか憧れました

「今日は○○な気分♪」
といって服を選んでそれになりきる?って素敵だな~っと

(お品のあるマダムだから許されるのかな?私は統一性がないので「気分」によってなりきりモードを楽しむとなるとますます怪しい住人なんて噂されそうですけど^^;)
脱線しましたが、自分の好きな世界をつらぬく事に強く憧れます

そしてそれを楽しむ時間を作るということにもとても憧れています

素敵な大人の雑誌「Casa BRUTUS」の全国のパン屋さんのご紹介でシェーブルさんがご紹介されてます

凄いと思うはんめん、あれだけこだわり抜いてるのだから当然というか、「みたか~~~!東京人!」って私がドヤ顔してどうよって感じですけど^^;
そんなすっごいシェーブルさんのPizza体験付きのコースもあります♪
お時間のある方はぜひ遊びにいらしてくださいね~~~

*ワークショップのお知らせ*
日時:11月13日(日)
午前の部:9:30~12:00 (ファミリー体験あり)
2,500yen(松ぼっくりアート+特製スイーツ+ドリンク込)
午後の部:12:30~15:00 (ピッザ体験あり)
4,000yen(Pizza体験+松ぼっくりアート+特製スイーツ+ドリンク込)
場所:薪石窯パン工房Chevre(シェーブル)さん『癒しの小部屋』
浜松市西区古人見町1475-1
シェーブルさんHP
http://chevre.hamazo.tv/

Posted by enisi at 09:24│Comments(2)
│preserved flower
この記事へのコメント
はじめまして!女子手帳から拝見いたしました(^^)
素敵ですね~私もこういう雰囲気大好きです♪ちなみにお写真のアンティックぽいローズカラーはウチの店のイメージカラーです。
ほんと、私もゆるゆる~な人になりたいものです・・遠い先の話になりそうです(笑)
素敵ですね~私もこういう雰囲気大好きです♪ちなみにお写真のアンティックぽいローズカラーはウチの店のイメージカラーです。
ほんと、私もゆるゆる~な人になりたいものです・・遠い先の話になりそうです(笑)
Posted by さんまり
at 2011年11月11日 16:13

さんまりさん♪
コメントありがとうございます!
素敵なお店にピッタリのイメージカラーですね♪
ゆるゆる〜になると体のラインまでゆるゆる〜となってしまいそうなので要注意ですけど(^^;;
でもゆとり憧れますよねぇ〜♪
コメントありがとうございます!
素敵なお店にピッタリのイメージカラーですね♪
ゆるゆる〜になると体のラインまでゆるゆる〜となってしまいそうなので要注意ですけど(^^;;
でもゆとり憧れますよねぇ〜♪
Posted by enisi at 2011年11月11日 17:50