2011年04月26日

○マロウブルー○

○マロウブルー○
(ドライハーブとヒマラヤ岩塩のバスソルト)
学名:Malva sylvestris
和名:ウスベニアオイ
科名:アオイ科
部位:花
自生地:ヨーロッパ、アフリカ南西部
含有成分:粘膜質、アントシアニジン、タンニン
作用:皮膚・粘膜の保護、刺激緩和、軟化
適応:口腔・咽喉・胃腸・泌尿器の炎症
レモン汁を入れると酸性になってピンク色に♪
重曹を入れるとアルカリ性になって水色に♪

○マロウブルー○
マロウブルーの癖が気になって飲めないと
沢山頂いたので飲んでみたぁ~♪
貰ったものは通常のハーブティーの「熱湯」で注いだところ
どうしてもマロウブルーの良い色がでずに茶色っぽくなってしまったので
色がキレイに抽出できるという水だしでリトライ!

↑出た出た↑

これにレモンを加えると~~~
○マロウブルー○
ハイ!ピンク~~~♪

でお味は以前飲んだ物よりも癖が強くて
確かにこれ単品だとキツイ感じ。。。
レモン入れてても香りが・・・

という事で飲みやすくならないかと試作する事数杯

できた~~~♪

マロウブルーの香りが苦手な方は

マロウブルー:2
ローズ:1
レモングラス:0.7
ミント0.5
ローズマリー0.5

でお試しあれ~~~♪

胃腸にも良いらしいというだけあって
試作前に少し胃が痛かったのがスッキリ♪


あと、ヒマラヤ岩塩バスソルトに精油ではなく
このドライハーブ達をお茶パックに入れてモミモミ♪
マロウブルー
ローズ
ラベンダー
カモミール
ローズマリー
ヒマラヤ岩塩
をてきと~にブレンド

精油の香りが苦手な方にはこっちの方が優しい香りで
いいかもです!

今度の体験コーナーに出してみよっか??



同じカテゴリー(alomatherapy)の記事
*ドクダミチンキ*
*ドクダミチンキ*(2018-06-05 09:07)

*サードメディスン*
*サードメディスン*(2017-11-29 13:09)

*アロマスワッグ*
*アロマスワッグ*(2017-11-27 14:24)

*美味しい?石っけん*
*美味しい?石っけん*(2016-11-01 06:16)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

 ~enisi~
enisi
enisi


花お花やアロマグッズなどを使った雑貨作りのワークショップをしています


花店舗を持っていないのでcafeや雑貨屋さんなどでワークショップ開催しています

花ご予算に合わせてアレンジメントやブーケなどお作りいたします

クローバーメインHPご参照ください
クローバーお気軽に下記よりご連絡ください
お問い合わせ・お申込み
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
削除
○マロウブルー○
    コメント(0)